2021年10月12日(火) 13:00-14:30

自治体Web担当者
Web制作会社向け

CMSを活用した情報発信
運用課題解決セミナー

MTとAWSで利便性とセキュリティを
両立する方法教えます
オンラインセミナーお申し込み

テーマ THEME

コロナウィルス禍は、従来より続く社会のデジタル化を一気に加速させました。さまざまな層の住民や企業に幅広く情報が届くように、ウェブサイトやSNSを中心とするデジタルツールによる情報発信が求められています。

一方で、情報セキュリティの問題や、システム関連のトラブルのニュースも毎日のように報道されています。
目まぐるしく進化するウェブ業界とどのようにつき合い、自分たちに必要な情報発信手段を適切な費用・期間で構築していくべきか、頭を悩ませている担当者様は少なくありません。

本セミナーでは、国内大手CMS(コンテンツ管理システム)Movable Type(MT)を開発・運営するシックス・アパート株式会社、世界中で数百万以上のお客様に選ばれているアマゾン ウェブ サービス (AWS)、そしてサーバーからサイト制作までを一気通貫にサービス提供してきた株式会社フューチャースピリッツから、Webを通じた情報発信を最適化していくためのノウハウをご説明します。

こんな方におすすめです
  • 自治体や官公庁のIT/ウェブサイト担当者
  • 自治体や官公庁の情報発信を担当する
    広報メディア担当者
  • 自治体や官公庁の情報セキュリティを求められる
    情報システム担当者
  • 自治体や官公庁のDX推進を担当する
    担当部署の方

自治体サイト制作に重要なポイントや、
セキュリティ対策に配慮したプラットフォームとは

ウェブサイトは「作って終わり」ではなく、制作完了はむしろ「運用の始まり」です。効率的かつ専門技能を必要としないサイト運用を実現するためには、CMS(コンテンツ管理システム)の導入が不可欠です。
「入力・確認のフォーマット化」や「部署ごとのコンテンツ作成・管理機能」「公開承認ワークフローの設定」により、情報の信頼性が求められる公的団体でも正確な情報をすばやく発信できるようになります。

一方で、近年アクセシビリティに配慮したコンテンツ運営や、堅牢な情報セキュリティも求められています。サイト担当者は、通常の情報更新だけでなく、そのようなサイト運用上のノウハウを習得することが必要になってきています。こうした近年のIT業界のトレンドに沿った情報もご提供します。

Web活用事例と情報発信の考え方

Web構築・運用の実践的知識に加えて、これまで参画してきた自治体関連ソリューションの事例を通じ、Web担当者として情報発信していく際の考え方のヒントを、株式会社フューチャースピリッツからご提案します。

自治体ウェブサイトの運用・管理の見直しや
より使いやすいサイトへの
リニューアルをご検討の方に、
ぜひご参加いただきたいセミナーです。
オンライン開催となりますので、
お気軽にご参加ください。

オンラインセミナーお申し込み

開催概要 OVERVIEW

開催日時 2021年10月12日(火)13:00-14:30(接続開始 12:50)
参加費 無料
対象 自治体、官公庁、学校法人、非営利活動法人などの情報発信担当者及びIT担当者
上記団体に対してWeb制作業務等を行っている方
※対象以外の方の参加はご遠慮いただく場合がございます。
申込締切 2021年10月11日(月)
会場 オンライン Zoom Meeting
※zoomアカウントをお持ちでない場合は、事前にzoomアカウント作成をお願いいたします。
(アカウントはzoom.usサイトよりご登録ください)
定員 最大100名
主催 株式会社フューチャースピリッツ
共催 シックス・アパート株式会社
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
お問い合せ先 株式会社フューチャースピリッツ
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91番地 京都リサーチパーク9号館7階
電話:075−326−3700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください
  • Zoom ウェビナーを使ったオンライン開催となります。
  • ・Zoom ウェビナーの接続情報については、開催前日までにご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りします。
  • ・プログラムは、予告なく変更される場合があります。

プログラム PROGRAM

13:00-

オープニング

13:05-13:20

信頼されるウェブサイトの運用のコツ

シックス・アパート株式会社 取締役CTO 平田 大治
スマートフォンの普及が進み、日常生活のあらゆる場面でウェブが活用されるようになっています。自治体やパブリックセクターにも、単なる情報提供に留まらない信頼されるウェブサイトが求められている昨今、必要とされる要件についてポイントを絞って説明します。

13:20-13:35

自治体におけるAWS活用について

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 パブリックセクター営業本部長 大富部 貴彦
クラウドプラットフォームのサービスであるAmazon Web Servicesが、自治体においてどのように活用されているか、その利点や特徴についてご説明します。

13:35-13:50

Movable Type Premiumでさくさく作る!
自治体ウェブサイト企画・制作のポイント

株式会社フューチャースピリッツ 営業本部次長 渡邊 敏彦
Movable Type Premium(MTP)は、Movable Type(MT)をベースに、アクセシビリティチェックのようなインクルーシブ社会の必須機能や、多くの運用支援機能を搭載した多機能CMSです。この多様化社会に求められるウェブサイトの要件を、MTPの説明と共にわかりやすく説明します。

13:50-14:05

自治体のWeb担当者ならやっておきたい施策について

株式会社フューチャースピリッツ プロデュース本部 本部長/事業開発室 室長 宮道 幸利
弊社が取り組んでいる自治体向けソリューションをご紹介し、情報収集に活用できる情報整理フォーマットの提案と活用方法を解説します。

14:05-14:30

質疑応答/アンケート記入

セミナー内容に関する質疑応答の時間をご用意しています。参加フォームから事前にご質問も受け付けております。
また、Zoom ウェビナーのQ&A機能を利用し書き込んでいただいた質問にも、その場でスピーカーが回答いたします。
(※すべての質問にその場で回答できない場合もございます。)

スピーカー SPEAKER

シックス・アパート株式会社
取締役CTO
平田 大治

大手通信会社を経てベンチャー投資事業のネオテニーに参加。MTを日本語化し、日本でのブログの啓蒙活動に活躍。2003年シックス・アパート参加、事業立ち上げに寄与。
2006年〜2012年はニューズ・ツー・ユーで取締役。2012年に復帰し、開発・運用を統括。大阪大学大学院工学研究科修了(工学修士)。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
パブリックセクター営業本部長
大富部 貴彦

外資系大手企業を経てAWSに入社。
AWSでは日本のパブリックセクター部門の立ち上げを担当し、現在は営業本部長として、政府機関・自治体・教育機関・医療機関・非営利組織などのお客様を担当。

株式会社フューチャースピリッツ
営業本部次長
渡邊 敏彦

2010年よりフューチャースピリッツに参画。東日本全域において、ウェブ制作からホスティングサーバやクラウドサービスの提案まで、お客様のウェブに関するお悩みごとの解決に幅広く従事。直近では、大手決済サービス様のリニューアルや大手不動産業様のAWSインフラ構築といった大規模案件を成功に導いている。フューチャースピリッツのMovable Type Premium提案活動における中心的存在。

株式会社フューチャースピリッツ
プロデュース本部 本部長/事業開発室 室長 株式会社フューチャーヒット 取締役
宮道 幸利

インターネット黎明期よりプロモーションの企画・制作会社でWeb制作・システム開発に従事。2004年よりフューチャースピリッツに参画しWeb制作部門を統括。
デザイナーからWebのキャリアをスタートし、マーケティング、Web制作、コンテンツ、システム設計、スマホアプリ、イベント企画・運用、新規事業の企画・運用、SDGs担当等幅広く守備範囲として活動。

お申し込みフォーム APPLICATION FORM

※本セミナーは終了しました

ご入力いただいた情報をもとに、
開催日前に視聴URLをお送りいたします。
「お客様情報」をご入力の上、
「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

団体名/組織名/会社名 必須
お名前 必須
部署名/所属 必須
役職
メールアドレス 必須
どちらで当ウェビナーを知りましたか? 必須
当日質問したい内容

個人情報の取扱いについてに同意したものとします

取得した個人情報は本セミナーのためのみに利用いたします

フューチャースピリッツでは
自治体・官公庁のご担当者の方からの相談を
随時受け付けております。

これらの課題や期待を実現するための手段として、フューチャースピリッツでは自治体サイト構築に最適なCMS Movable Typeを使ったサイト構築サービスをご提供しております。
ソーシャルメディアやシステム連携、豊富な全国自治体の実績からさまざまなアイデアをご提案します。
導入から運用サポートまで万全のサポート体制で安心してご利用いただけます。

コンセプトや機能など詳細情報は
自治体向けウェブサイト構築サービス」ページを
ご覧ください。

↑