AWSの導入から運用までサポート
アマゾン ウェブ サービス(AWS) 導入支援サービス

AWSの導入から運用までサポート
アマゾン ウェブ サービス(AWS) 導入支援サービス

AWSの
よくあるご質問
- AWSについて教えてください。
-
AWSとは、「Amazon Web Services」の略称で、Amazonが提供するクラウドコンピューティングプラットフォームです。 AWSは、世界中の企業や個人が使えるインフラストラクチャを提供しており、サーバー、ストレージ、データベース、ネットワーク、アプリケーションなどの様々なクラウドベースのサービスを提供しています。
- セレクトティアのパートナーよりアドバンストティアパートナーの方がサービスのレベルは高いのでしょうか?
-
パートナープログラムの認定レベルが必ずしも提供されるサービスレベルと一致するわけではありませんが、一定以上のレベルが期待できるという目安にはなるかとは思います。
- CloudFrontの費用を節約する仕組みはないのでしょうか。
-
無料利用枠がご利用いただけます。 また、Amazon CloudFront Security Savings Bundle は1年間にわたってのご利用が条件となります。
- Autoscalingが動いたとき、ウェブサーバのIPアドレスも変わってしまうのでしょうか? また、IPアドレスを固定して利用するようなASPを使っている場合に問題は生じないのでしょうか。
-
グローバルIPに関しましてはElasticIPという固定IPアドレスを事前に取得しておき、そのいくつかのIPアドレスの中から立ち上がるように設定が可能です。
- AWSのApplication Load Balancerを利用する場合、Route53以外のDNSサーバーを利用することは可能でしょうか。
-
Route53以外のDNSサーバーも利用は可能ですが、Application Load BalancerはCNAMEレコードにて登録が必要になります。 ただ、ネイキッドドメインがCNAMEに設定できないDNSサーバーが一般的ですので、注意が必要となります。 基本的にはRoute53を利用することをおすすめします。
- Cloudfrontを利用した場合、Basic認証は利用できますか?
-
Basic認証をかけたサイトに、デフォルト設定の CloudFront を設置すると、認証ダイアログが永久に表示され、先に進めません。 適切な設定が必要となりますので、ご相談ください。