みなさま、こんにちは!
今週もフューチャースピリッツの動向や最新ニュースなどをお届けします。
今週の新着記事
AWS導入に踏み切れない企業も多い中、実は多くの企業が小さな導入から始めています。おすすめは、一部機能だけをAWSに移行する「スモールスタート」。本記事では、「AWS導入はスモールスタートが正解!」シリーズ第1弾として、CloudFrontの導入で成功した事例を紹介します。
先週の人気記事(2025/03/17~03/23)
順位 | 記事タイトル |
---|---|
1 | 【AMIとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
2 | 【AWS CloudWatchとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
3 | 【Amazon EFSとは?】初心者でもわかるざっくり解説 – S3との違いは? |
4 | 初心者でも簡単なFFFTPの初期設定方法 |
5 | 【AWS パートナーやティアとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
第2位には、Amazon CloudWatchについて紹介いる記事がランクインされています。Amazon CloudWatchは、AWS が提供するモニタリングサービスで、リソースやアプリケーションのパフォーマンスをリアルタイムで監視できます。本記事では、CloudWatchの主要なワークフローである「1. 収集、2. モニタリング、3. アクション、4. 分析」の流れに沿って、その仕組みを解説します。
フューチャースピリッツのおすすめ記事
近年、ランサムウェアなどのサイバー攻撃が増えており、企業にとって情報セキュリティの重要性はますます高まっています。この記事では、そんな背景を踏まえて開催したオンラインセミナーの内容をもとに、脆弱性診断の大切さや、診断の進め方、診断後に取り組むべきポイントなどをご紹介します。
おすすめのエンジニアブログ記事
近年、日本企業でもプロモーションの一環として「VRChat」を活用する例が増えています。VRChatは、アメリカ発のソーシャルVRプラットフォームで、仮想空間上でコミュニケーションを楽しめるツールです。2024年には日本人ユーザーの増加を受けて、ついにメニューが日本語対応になりました。この機会に、一度体験してみてはいかがでしょうか。