みなさま、こんにちは!
今週もフューチャースピリッツの動向や最新ニュースなどをお届けします。
今週の新着記事
FQDNは、「Fully Qualified Domain Name」の略称で、DNSを活用してインターネット上の特定のサーバーやサービスを正確に識別するための基本的な役割を果たしています。本記事では、FQDNの構造や役割、実際の活用方法について、初心者にもわかりやすく解説します。
先週の人気記事(2025/03/31~04/06)
順位 | 記事タイトル |
---|---|
1 | 【AMIとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
2 | 【Amazon EFSとは?】初心者でもわかるざっくり解説 – S3との違いは? |
3 | 【AWS CloudWatchとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
4 | 初心者でも簡単なFFFTPの初期設定方法 |
5 | 【AWSパートナーティアとは?】初心者でもわかるざっくり解説 |
第5位には、AWS パートナーやティアについて解説した記事がランクインしました。AWSを導入したいものの、専門的な知識が必要なため、自社での構築・運用が難しいというケースは少なくありません。そのような企業を支援するのが、AWS の導入・運用をサポートするパートナー企業です。本記事では、AWSパートナーの役割や、認定を受けたパートナー企業の実績、さらにその企業の社員が保有する資格を示す「AWS サービスパートナーティア」について詳しく解説しています。
フューチャースピリッツのおすすめ記事
ガバメントクラウドは、行政が共通のクラウド基盤を利用して、システムを効率的に管理・運用するための環境です。本記事では、その仕組みやメリット、自治体クラウドとの違いについて初心者にもわかりやすく解説します。ガバメントクラウドの導入によって、自治体の業務運営がどのように効率化されるかを理解し、適切に利用しましょう。
おすすめのエンジニアブログ記事
MarkItDownは、Microsoftが開発したPythonライブラリで、さまざまなファイル形式をMarkdownに変換することができます。この記事では、Pythonライブラリ「Microsoft markitdown」でPDFをMarkdown形式に変換する方法をご紹介します。結構、多くの種類のファイル形式に対応できて便利なようですので、気になる方はぜひ!
最新ニュース
当社は2025年4月1日付で、さくらインターネットの「セールスパートナー制度」においてベーシックランクへ昇格しました。これまでの「さくらのクラウド」導入・運用支援の実績と、お客様からの高い評価によるものです。今後も安定したクラウド環境と最適な支援を提供してまいります。